シラバスと空席/他 情報(詳細) 

2024年度 ( 春学期、サマーセッション )


科目名 シラ
バス
重要情報 空席/履修条件 曜日 時限 担当
教員
コンピュータ室 学期
データサイエンス入門,(データサイエンス入門),<データアナリシス> (履修条件も確認→) (空き0)
旧旧カリキュラム旧カリキュラム新カリキュラム
2 滝内 賢一 遠隔


ウィンドウを閉じる


項 目
内 容
重要情報
1.授業サマリー
2.授業開始前までに
3.授業開始後の予定・連絡
1.授業サマリー(必ず目を通して下さい)
  ○ 担当教員:滝内賢一
  ○ コンタクト先:
    ・電子メール:takiuchi ⚛️ tokai.ac.jp(atomマークをatmarkに変えてください。)
    ・MS Teams:個人チャットから氏名を検索してご連絡ください。
  ○ 授業形態:遠隔授業
  ○ 履修制限:する
    ・履修制限の具体的な実施方法・締め切り、その結果などの詳細(重要情報)は、
     以下の文章を読んでください。

2.授業開始前
  ○ 【第1回ガイダンス授業について】
 第1回ガイダンス授業はライブ配信型の遠隔授業で行ないます。
 ガイダンス資料はMS TeamsのチームにLIVE授業開始前に掲載しますので,必ず第1回ガイダンス授業を受講してください。
 LIVE授業はMicrosoft Teamsを利⽤する。第1回ガイダンス授業もTeamsを⽤いる。
 2024年度春学期⽕曜⽇2限,データサイエンス⼊⾨,担当者︓滝内,LIVE授業⽤Team。
 チームコード︓ww0hz8y
 MS Teamアプリの⼀覧の右上にある [チームに参加、またはチームを作成] をクリックして、[コードでチームに参加する]
 にチームコードを⼊⼒してください。
 https://teams.microsoft.com/l/channel/19%3A7chX0SzqWVoE13XabZqrEx18Xzg_bOgHZcgIxjfxhvc1%40thread.tacv2/General?groupId=4a099113-7193-402b-99ff-6181c786cb78&tenantId=8283096f-bcce-44d0-8f54-e57aa84d1a22

 ※やむを得ない事情により第1回第1回ガイダンス授業(LIVE授業)に参加できない場合は、上記Teamsから
 アクセスできる授業動画とガイダンス資料の閲覧を以て,第1回ガイダンス授業参加に替える。
  ○ 【履修希望申し込みと履修許可】
 授業実施時間帯に初回ガイダンス(MS Teams遠隔LIVE授業)に出席した上で、以下のフォームから申し込みを⾏う。
 申込者多数の場合は抽選を⾏い,その結果(履修許可者)は空席/履修条件ページに掲⽰する。
 履修許可者以外が履修登録しても成績は「/」となるので注意すること。
  ○ データサイエンス⼊⾨⽕曜2限滝内申込
 https://forms.office.com/r/UdpQsGWD0W
 (申し込み期間 4/9 11:00〜4/10 23:59)
 履修希望者多数の場合は 4月11日(木)午前中に抽選結果発表 を行い,空席/履修条件ページに掲⽰する。
 http://ictedu.u-tokai.ac.jp/edu/index.php?t=2&w=tue
  ○ 受講条件: あり(下記を参照)
    ・MS Office が実行できるPCを用意してください。スマフォやタブレット専用機種は授業中サポートできません。
    ・インターネットに安定して接続できるネット環境を準備してください。
    ・以下のアプリケーションを事前にPCにインストールしておいてください。
      ・MS Office(Word, Excel, PowerPoint)T365からインストールできます
      ・MS Teams アプリ
  ○ 指定教科書: あり(シラバスと下記を参照)
    初歩からしっかり学ぶ実習統計学⼊⾨/涌井良幸,涌井貞美/技術評論社 /1980円+税
    (「紀伊國屋書店教科書ストア MyKiTS」よりWebで申し込みを行なう(宅配))

3.授業開始後の予定・連絡
  ○ 授業形態: 遠隔授業
    ・授業時間中 ライブ授業 MS Teams
    ・授業のレコーディング:
      ・授業のレコーディングあり(授業後に公開予定)
  ○ 出席確認の方法
    ・Open LMS(出欠)で確認
  ○ 質疑応答、レスポンスの方法
    ・授業時間中:
      ・リアルタイムで返答 MS Teams
    ・授業時間以外:
      ・電子メール(上記のアドレス)でもMS TeamsのチャットでもOpenLMSのメッセージでも可能です。
  ○ 課題の提出方法
    ・OpenLMSへ課題をアップロード

ウィンドウを閉じる