浅草寺
浅草寺は628年に創建された都内最古の寺で、東京都台東区浅草二丁目にあります。
境内には雷門、仲見世、宝蔵門、本堂、五重塔、二天門、浅草神社、伝法院、浅草寺病院があります。
現世利益の「浅草観音」として多くの人から信仰され、国内外から年間約3000万人もの参拝者が訪れます。
江戸文化発展の中心地でもあり、現在も周辺にその面影を残し、季節ごとにほおずき市、羽子板市など一年多く
の行事が行われています。雷門に架かる大提灯は全国的に有名です。数ある東京の観光スポットの中でも、
外国人客から人気が高いのが浅草です。定番の観光名所はもちろん、さまざまな日本の伝統食を味わったり、
合羽橋で買い物をしたり、幅広い楽しみ方ができます。浅草には古い建物は残っていなくても昔と変わらない生活があり、
文化があり、精神があります。宗教の町、商業の町、芸能の町、手工業の町、という町を観光資源として、
お坊さん、商人、芸人、職人が営々と働き、生活しています。 詳しくは浅草寺のホームページをご覧ください。
浅草寺のホームページ
東京タワー
東京タワー(Tokyo Tower)は、東京都港区芝公園にある集約電波塔です。東京のシンボル・観光名所として知られます。
東京タワーの高さは333mと広報されており、関東エリア半径100km.圏の電波をカバーし、耐風、耐火耐震など安全面を検討して決まりました。
東京タワーはイベントやプロモーション等により「特別ライトアップ」と称してライトアップの色を変えることがあります。
7色の点灯色を持つ「ダイヤモンドヴェール」を使用してカラフルな光を演出したり、あるいはサーチライト照射により、
鮮やかでインパクトのある色を浮かび上がらせたりと、そのパターンは様々です。東京タワー内には水族館もあります。
東京タワー水族館は世界中の美しい魚・珍しい魚を集めた水族館です。約900種類、5万匹の観賞魚を生息地別に分類・展示しています。
それぞれのコーナーで異なったBGMを流し、音楽と共に地域ごとの魚の違いをご覧いただけます。 詳しくは東京タワーのホームページをご覧ください。
東京タワーのホームページ
東京スカイツリー
東京スカイツリー(Tokyo Skytree)は東京都墨田区押上一丁目にある電波塔(送信所)です。観光・商業施設やオフィスビルが併設されており、
ツリーを含め周辺施設は「東京スカイツリータウン」と呼ばれます。2012年5月に電波塔・観光施設として開業しました。高さ350メートルの第1展望台にはレストラン
やカフェ、ショップなども併設される。また4階には出発ロビー、5階には到着ロビーがそれぞれ設置される。高さ450メートルの第2展望台には天望回廊と
呼ばれるチューブ型でガラス張りの回廊が続き、まるで空中を散歩しているような感覚を味わうことができます。全高634メートルの高さで、日本一の建造物、
さらには世界一の電波塔ということになりました。。天望回廊は第2展望台の2つのフロアを結ぶ約110メートルのスロープになっています。詳しくは東京スカイツリー
のホームページをご覧ください。
東京スカイツリーのホームページ
お台場
近年、お台場に行く外国人観光客の人気が急上昇しています。ウォーターフロントに開かれたエリアは、ファミリーで一日中楽しむことができます。
モノレールや水上バスなどいつもと違う乗り物に乗って、東京湾の海風を感じに行きましょう。さまざまな商業施設でエンターテインメント、グルメ、
ショッピングを楽しんだあとは、夕日や夜景が見えるレインボーブリッジや東京タワーも楽しむことができます。。天気の良い日には、公園やビーチで散歩
やジョギングをするのもおすすめです。また、船に乗ってのんびりと東京を巡ることもでき、船から東京を眺めると見慣れた風景がとても新鮮に感じます。
お台場海浜公園からは、「お台場ライン」「浅草・お台場直通ライン」が運行しています。さらに、お台場海浜公園とシンボルプロムナード公園 をつなぐ遊歩道があり、
自由の女神像を間近に見ることができるため人気の撮影スポットとなっています。詳しくはお台場のホームページをご覧ください。
お台場のホームページ
東京都庁展望室
東京都庁展望室は東京都庁の中にあり、東京のランドマークの1つです。展望室までは、地上45階、202メートルまで55秒で一気に登る
展望台専用のエレベーターで向かいます。展望室では、景色はもちろんのこと喫茶店やレストランでお食事も楽しめます。
都庁の第1本庁舎45階(地上202m)にある北展望室/南展望室は、東京の大パノラマ&夜景を楽しめる無料スポットとして、
カップルやファミリー、観光客、修学旅行生などで賑わいます。東京スカイツリーや東京タワーや新宿パークタワー、
東京オペラシティなどが見える方角です。とくに、天気のいい日に富士山も見えます。詳しくは東京都庁展望室のホームページをご覧ください。
東京都庁展望室のホームページ
三鷹の森ジブリ美術館
三鷹の森ジブリ美術館は東京都三鷹市にある三鷹市立のアニメーション美術館です。2001年に開館して、
2007年から三鷹の森ジブリ美術館ライブラリーとして世界のアニメーション映画の配給やテレビ放送を行っています。
ジブリ美術館には映像展示室『土星座』があり、一番の特徴はこどもに優しい映画館であるという点です。詳しくは
三鷹の森ジブリ美術館のホームページをご覧ください。
三鷹の森ジブリ美術館のホームページ
日本科学未来館
日本科学未来館 National Museum of Emerging Science and Innovation (Miraikan) は、東京・お台場にある国立の科学博物館です。
未来館の活動の中心にあるのは先端の科学技術です。常設展示、イベント、特別展示や各種のネットワーク作り活動を通じて、
先端科学技術の情報発信と伝達手法の開発を行っています。1階から7階までのフロアがあり、3階と5階の常設展示を中心にします。
シンボル展示Geo-Cosmosは、1階、3階、5階の各フロアから眺めることができます。詳しくは
日本科学未来館のホームページをご覧ください。
日本科学未来館のホームページ