シラバスと空席/他 情報(詳細) 

2024年度 ( 春学期、サマーセッション )


科目名 シラ
バス
重要情報 空席/履修条件 曜日 時限 担当
教員
コンピュータ室 学期
-,(科学計算プログラミング),<コンピュータシミュレーション> (履修条件も確認→) (満席(ガイダンスアンケート回答者は全員、履修を許可します))
旧旧カリキュラム旧カリキュラム
2 半田 享 遠隔


ウィンドウを閉じる


項 目
内 容
重要情報
1.授業サマリー
2.授業開始前までに
3.授業開始後の予定・連絡
【授業の概要】
 ○ 担当教員: 半田 享(HANDA Susumu)
 ○ コンタクト先:
   電子メール:handa.susumu.q@tokai.ac.jp
   所属学部学科、名前、学生証番号、科目名(曜日・時限)を必ず明記してください。

 ○授業形態:Teams Meetingによるライブ形式の遠隔授業
  ライブ授業は通常の授業時間(金曜2限 10:55~12:35)にTeams Meetingを用いて行います。

  Teams Meeting ID: 463 775 202 26
  パスコード: oCbqGx

 ○ガイダンスの資料: 大学のBOX「科学計算プログラミング 2024春セメ(金2)」
            https://u-tokai.box.com/s/ltavq0dx2kihljw9h6q6o1trsflisd35

 ○ 履修制限について
⁃ 履修希望者多数の場合は抽選により履修許可者を決定します。抽選後、理系教育センターWeb「シラバスと空席」に履修許可者の一覧を公開するので確認してください。 理系教育センターWebの「シラバスと空席」 http://ictedu.u-tokai.ac.jp/edu/

【注意事項】
⁃ 本授業は「ライブ形式の遠隔授業」として実施します。ビデオ配信を視聴するオンデマンド授業ではありません。授業時間に授業に出席することが必要です。
⁃ 履修希望者はライブ形式のガイダンス(4月12日2限)に出席し、授業中に提示される方法で履修を希望する旨を連絡すること。
⁃ 履修希望の〆切はガイダンス授業当日の 21時とします。
⁃ 今後の資料の配布、課題等の出題は、授業支援システムOpenLMS(https://tlms.tsc.u-tokai.ac.jp)を用います。コース名は 「科学計算プログラミング 金 2 (10CJ040800)」 です。旧カリキュラムの「コンピュータシミュレーション 金 2 」の履修者もこのコースを利用します。
⁃ やむを得ない理由で授業に出席できない場合は、授業の録画を当日中に視聴してください。
⁃ 毎回の授業の出席確認は、毎回の授業時間内に指定する方法にて行います。各授業の当日に出席を確認できない場合は出席扱いとならないので注意してください。
⁃ 単位の取得には2/3以上の出席が必要です。

【履修する上での条件】
⁃ PCでのファイル操作など、コンピュータの基本的な操作や設定が自身でできること。
⁃ インターネットを利用でき、かつリモート授業への参加、ストリーミング動画を受信できること。
⁃ PCを使用できること。大学のコンピュータ室の利用でも可(湘南キャンパスのコンピュータ室では、WindowsとMacを利用できます)。
⁃ プログラミング経験があることを前提として授業を進める。よって、C言語の基本的な事項(文法など)については本授業では扱わないので各自で習得しておくこと。
⁃ プログラミング環境の基本的は操作を習得していること。例えば、Visual Studio Community(Windowsの場合)やVisual Studio Code(MacOSの場合)等。
⁃ 課題の提出ファイル作成のためにExcelなどのOffice系アプリが利用できること。
⁃ 先修条件はないが、「ICT入門」を履修済みであることが望ましい。
⁃ 履修者の理解度、最新の動向を踏まえて授業内容を変更することがある。

【その他】
⁃⁃ ライブ授業に参加するときは、必ずマイクとカメラを「オフ」に設定してください。
⁃ 重要な連絡の多くは、大学より付与されたT365メールアドレス宛に発信されます。授業期間中は、大学のメールアドレス(学生証番号@tokai.ac.jp)宛のメールを確認するようにしてください。
⁃ ガイダンスの動画をOpenLMSを通じて配信する予定です。ガイダンスに出席できなかった場合はこの動画を視聴してください。その場合であっても、履修希望の締切は厳守してください。

以上

ウィンドウを閉じる