授業内容・計画(詳細)の情報


ページを読み終えましたら、ブラウザを終了させてください。

【基本情報】
2018年度 春学期  
授業科目名 WEBクリエイション入門
曜日 時限 水-1
テーマ Webページ作成の基礎
キーワード HTML5 CSS3 静的ウェブページ


【授業要旨または授業概要】
 
この授業では、ウェブページ作成の基礎を初歩の初歩から学んでいきます。ウェブサイト

の構築には様々な技術が用いられていますが、この授業では、主に、HTML5(HyperText 

Markup Language version 5)とCSS3(Cascading Style Sheet version 3)という言語を

用いて記述をし、ウェブページを作成していきます。

また、より理解を深めるために、インターネットの仕組みや歴史的な背景、発信をする際

に考慮する必要のある著作権の問題や情報セキュリティ、マナーなどに関しても学習して

いきます。

そして、実際にインターネット上では、どのようなことが可能で、どのように行われてい

るのかということを、具体的に様々なウェブサイトの事例を用いて解説を行います。

さらに、ウェブアクセシビリティの考え方を基にして、「情報伝達の保障」に関する考察

も行っていきます。


【学修の到達目標】
◆授業で育成する力スキル
全学共通:自ら考える力

センター:情報リテラシー力

◆学修の到達目標
1.インターネットの仕組みの理解【情報リテラシー力】

2.HTMLとCSSに対する理解【情報リテラシー力】

3.静的なウェブページと動的なウェブページに対する理解【情報リテラシー力】

4・情報セキュリティや知的財産権に対する理解【情報リテラシー力・自ら考える力】


添付ファイル:WEBクリエイション入門における成績評価基準.xlsx

【授業計画】
◆スケジュール
第1回 ガイダンス
・授業について
・履修希望者多数の場合は抽選を行います。

第2回 ウェブページの基本 その1
・ウェブサイトの仕組み
 ・ワールド・ワイド・ウェブ
 ・静的なウェブページ
 ・動的なウェブページ
 ・ウェブアプリケーション
・ウェブページの技術
 ・HTML
 ・カスケーディング・スタイル・シート
 ・クライアントサイドスクリプト
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第3回 ウェブページの基本 その2
・HTMLファイルの基本
 ・HTMLを学習するための準備
 ・DOCTYPE宣言
 ・HTMLのタグ
 ・HTMLの属性
・コンテンツモデル
 ・コンテンツモデルとは
 ・コンテンツモデルのカテゴリ
 ・セクション
 ・ウェブページの構造化
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第4回 表示 その1
・テキストの表示
 ・重要性、強調などを表す要素
 ・時間や注釈、ルビなどを表す要素
 ・リンクの指定
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第5回 表示 その2
・画像の表示
 ・画像ファイル
 ・img要素
 ・画像にリンクを指定する
・音楽や映像を表示する
 ・サウンドファイルの種類
 ・サウンドの再生
 ・動画ファイルの種類
 ・動画の再生
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第6回 表示 その3
・図形の表示
 ・四角形の描画
 ・円を描く
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第7回 リストとテーブル その1
・リスト
 ・リストとは
 ・並列順序型リスト
 ・順序付きリスト
 ・定義型リスト
 ・マーカーや数字の変更
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第8回 リストとテーブル その2
・テーブル
 ・テーブルとは
 ・テーブルの基本
 ・タイトル、見出しの付いたテーブル
 ・ヘッダー、フッターの付いたテーブル
 ・テーブルのセルを結合する
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第9回 CSS3 その1
・CSSとは
 ・最新のCSSであるCSS3
 ・CSS3の基本
 ・CSSの参照方法
 ・CSS3のセレクタ
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第10回 CSS3 その2
・様々なプロパティ
 ・テキストの変更
 ・CSS3の新プロパティ
 ・ボックスモデル
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第11回 CSS3 その3とJavaScript
・CSS3でウェブページをレイアウト
 ・回り込み
 ・絶対位置の指定
 ・相対位置によるレイアウト
・JavaScript
 ・制御文
  ・if文
(授業前に教科書を2時間程度読んで予習すること。また授業後、教科書や配布資料を用
いて2時間程度復習すること)

第12回 コンテンツ作成(授業前後に合計4時間程度、配布資料や教科書を参考に課題
コンテンツの検証を行なう事)

第13回 コンテンツ作成と提出(授業前に合計4時間程度、配布資料や教科書を参考に
課題コンテンツの検証を行なう事)

第14回 作品発表と講評(相互評価)
◆予習・復習
本授業では、授業前、授業後に各自が予習、復習を行うことを推奨する。具体的には、予

習と復習の合計時間が4時間以上になるよう構成をする。例えば、授業前に教科書を2時

間程度読んで予習を行い、授業後に教科書やプリント等の配布資料を用いて2時間程度復

習する。
◆集中授業の期間
2018/04/11から2018/07/18

【履修上の注意点】
本授業を履修する際には、初回ガイダンスの出席が必須である。初回の授業を欠席し、履

修エントリーに未登録の学生は、履修対象とならないので注意すること。なお、初回ガイ

ダンスに出席する際には、筆記用具を必ず持参すること。

【成績評価の基準および方法】
出席(授業態度を含む)[25%]、レポート課題 [25%]、コンテンツ課題 [50%]

の総合評価で行います。

なお、出席回数が全体の2/3以上の学生が評価の対象となります。


【教科書・参考書】
区分 書名 著者名 発行元 定価
教科書 HTML5対応版 HTML演習 中島省吾 SCC \2000+税


【その他の教材】
資料、プリント、データは適宜、配布します。


【担当教員への連絡方法】
kohei@tokai-u.jp

PAGE TOP