授業内容・計画(詳細)の情報


ページを読み終えましたら、ブラウザを終了させてください。

【基本情報】
2018年度 秋学期  
授業科目名 WEBクリエイション入門
曜日 時限 水-2
テーマ 自分でホームページの設計・構築
キーワード WWW HTML 静的ホームページ


【授業要旨または授業概要】
 
インターネットとは「ネットワークとネットワークを相互につないだもの」として、誕生
してから著しい発展を遂げました。インターネットを利用することによって、コンピュー
タの単独使用と違い、インターネットで結ばれたコンピュータ同士は様々な情報のやり取
りが出来るようになり、世界中から情報を収集できると同時に、各自からも情報発信がで
きるようになりました。

本科目は、情報発信の基本知識となるHTMLの習得、そしてインターネットを利用した情報
発信の技術の学習を目的としています。

本科目の内容には、インターネットのしくみ、HTML文法の基本、JavaScriptとCSSなど情
報公開手法を取り上げると同時に、情報収集の方法、著作権問題、情報扱い上の倫理・エ
チケットなどを含んでいます。

また、各週の授業に演習課題を実施し、ホームページの作成を通して各自の情報発信技能
を実践的に訓練します。


【学修の到達目標】
◆授業で育成する力スキル
この授業の育成する力、スキルは「自ら考える力」と「情報リテラシー力(情報技
術の基礎力)」です。
◆学修の到達目標
1.Webページによる情報発信の基礎的な仕組みの理解できる【情報リテラシー力】
2.静的ホームページの作成できる【情報リテラシー力】
3.HTMLに利用する色、サイズに関する基礎的な数値、単位を理解できる【情報リテラシー力】
4.Webページに関する基礎的な知的財産権、個人情報の取り扱い方法、情報セキュリテ
ィの理解できる【自ら考える力、情報リテラシー力】


上記の到達目標の評価基準については添付資料参照
添付ファイル:Webクリエイション入門における成績評価基準.pdf

【授業計画】
◆スケジュール
授業は以下のスケジュールで行います。
第1回: ガイダンス
第2回: インターネットのしくみ、ホームページの役割
第3回: ホームページの枠組みと文字の見栄えの設定(HTMLとは・見出しの設定)
第4回: リンクを張ってホームページをつねげよう
第5回: スタイルシートでタグにデザインを加える
第6回: スタイルシートでデザインを整えよう    
第7回: ホームページに画像を表示しよう、インターネット上の情報収集法

第8回: 中間まとめ、ホームページの公開、中間プロジェクト:Webサイトの設計
第9回: テーブル(表)を使って項目を見やすくしよう
第10回:スタイルシートの応用:CSSでリストをデザインする
第11回:スタイルシートの応用:CSSの設定とホームページのアクセシビリティ
第12回:WEB用GIFアニメーションの作成
第13回:セキュリティと著作権、
第14回:最終プロジェクト:Webサイトの構築


◆予習・復習
第1回: ガイダンス
事前学習:シラバスを確認してくること
事後学習:普段よく利用するWEBサイトの特徴を調べる

第2回: インターネットのしくみ、ホームページの役割
事前学習:自分の好きなWEBサイトと嫌いなWEBサイトについて特徴をまとめる
事後学習:WEBサイトが表示される仕組みについてまとめる

第3回: ホームページの枠組みと文字の見栄えの設定(HTMLとは・見出しの設定)
事前学習:自分の好きなと嫌いなホームペーのソースコードを確認する
事後学習:嫌いなホームページを好きな形(見栄え)に調整してみる

第4回: リンクを張ってホームページをつねげよう 
事前学習:Webページから他のページにリンクする方法を調べる
事後学習:リンクの方法について復習する


第5回: スタイルシートでタグにデザインを加える
事前学習:Webページのテキスト表示、文字サイズや文字色はどのようにして指定するか調べる。
事後学習:HTML・CSS文書の作成方法を復習する。

第6回: スタイルシートでデザインを整えよう    
事前学習:Webページで文字のまわりに余白を取る方法について調べる。
事後学習:ボックス指定、クラス指定について復習する。

第7回: ホームページに画像を表示しよう
事前学習:Webページに画像を表示する方法を調べる
事後学習:画像の表示方法について復習する

第8回: 中間まとめ、ホームページの公開、中間プロジェクト:Webサイトの設計
事前学習:作成したいWEBサイトの概要をまとめる
事後学習:作成するWEBサイトの仕様書を完成させる

第9回: テーブル(表)を使って項目を見やすくしよう
事前学習:Webページに表を表示する方法を調べる
事後学習:表の表示方法について復習する

第10回:スタイルシートの応用:CSSでリストをデザインする
事前学習:CSS3で新しく追加された機能を調べる
事後学習:CSS3を利用してより細かい設定方法を復習する

第11回:スタイルシートの応用:CSSの設定とホームページのアクセシビリティ
事前学習:より効率的にCSSを設定する技術を調べる
事後学習:効率的なCSSの設定方法を復習し応用する

第12回:WEB用GIFアニメーションの作成
事前学習:WEBに利用できる画像の作り方を調べる
事後学習:中間で設計したWEBサイトに利用する画像を調べ、加工する

第13回:セキュリティと著作権、
事前学習:複数のオンライショッピングサイトのセキュリティポリシーを調べる
事後学習:著作権に関する問題を解く

第14回:最終プロジェクト:Webサイトの構築
事前学習:中間で設計したWebサイトを制作する
事後学習:中間で設計したWebサイトを制作する
◆集中授業の期間
 

【履修上の注意点】
・先修条件はない。
・課題は次週までに必ず提出すること。

【成績評価の基準および方法】
成績は以下の項目によって総合的に評価する。
毎週の演習課題:60%、中間プロジェクト:10%、最終プロジェク
ト:30%、
なお、2/3以上の出席、及び最終プロジェクトの参加が成績評価の対象となります。


【教科書・参考書】
区分 書名 著者名 発行元 定価
参考書 速習Webデザイン 改訂第3版 HTML スタイルシート 栗原 明則 技術評論社 2678


【その他の教材】
 


【担当教員への連絡方法】
質問は随時受け付けますので、授業終了時あるいはメールで相談してください。

連絡先:zhanggz@tokai-u.jp 

メールで連絡する場合は、 メールの【件名】に「授業名」「質問内容の要旨」を記入し、
メールの【本文】に以下の項目を明記してください。
  自分の名前、学番
  受ける授業の 科目名・曜日・時限
  要件


PAGE TOP