授業内容・計画(詳細)の情報


ページを読み終えましたら、ブラウザを終了させてください。

【基本情報】
2018年度 秋学期  
授業科目名 情報システム入門B
曜日 時限 金-3
テーマ コンピュータネットワークの基礎
キーワード コンピュータネットワーク WWW 情報社会


【授業要旨または授業概要】
 
現代ではコンピュータを始めとした情報技術は私たちの生活に欠くことができないものとなっている。そのなかでも,インターネットを始めとしたネットワーク技術は重要な社会インフラとなっている。そこで本講義では単なるユーザーとしてだけでなく,情報の発信者として身につけておくべき技術的,社会的事項を実習を通して学ぶ。具体的には,以下のことを学ぶ。
(1)インターネットと社会の関係
(2)コンピュータによる情報の技術として文字コードやデジタル画像について。
(3)HTMLの基礎


【学修の到達目標】
◆授業で育成する力スキル
全学共通:自ら考える力
センター:情報リテラシー力
◆学修の到達目標
(1)コンピュータネットワークの基本的な仕組みについて理解している。(情報リテラシー力)
(2)主体的にウェブを用いて情報発信ができる。(自ら考える力,情報リテラシー力)
添付ファイル:infob.pdf

【授業計画】
◆スケジュール
第1回: ガイダンス
第2回: インターネットと社会
第3回: ネットワークと倫理
第4日: 情報のコード化(n進数)
第5回: デジタルデータの取り扱い1(文字と文字コード)
第6回: デジタルデータの取り扱い2(画像1)
第7回: デジタルデータの取り扱い3(画像2)
第8回: インターネットの仕組み(1)
第9回: インターネットの仕組み(2)
第10回: HTML入門
第11回: HTMLとCSS
第12回: ユーザーインターフェース
第13回: ウェブページ制作実習
第14回: 試験とまとめ

講義の進み具合によって予定が変更されることがある。
◆予習・復習
第1回
予習: シラバスを読んでおく。(2h)
復習: ガイダンスで支持された準備をしておく。(2h)
第2回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 講義内容をまとめておく。(2h)
第3回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 講義内容をまとめておく。(2h)
第4回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 講義内容をまとめておく。(2h)
第5回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 講義内容をまとめておく。(2h)
第6回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 講義内容をまとめておく。(2h)
第7回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 講義内容をまとめておく。(2h)
第8回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 講義内容をまとめておく。(2h)
第9回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 講義内容をまとめておく。(2h)
第10回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: サンプルソースを自分で作成してみる。(2h)
第11回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: サンプルソースを自分で作成してみる。(2h)
第12回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: サンプルソースを自分で作成してみる。(2h)
第13回
予習: 事前公開された講義資料に目を通しておく。(2h)
復習: 課題を作成して提出(2h) 
◆集中授業の期間
 

【履修上の注意点】
単位取得のためには課題はすべて提出する必要がある。
また,試験は必ず受ける必要がある。

【成績評価の基準および方法】
2/3以上の出席が成績評価の対象となる。提出物は必ずすべて提出する必要がある。
成績評価は,提出物50%,テスト50%


【教科書・参考書】


【その他の教材】
講義ノートは授業支援システムで公開していく予定である。
その他,参考図書は講義中に紹介する。


【担当教員への連絡方法】
授業時以外で用事がある場合は,下記のアドレスにメールにて連絡すること。
email:mik3@tokai-u.jp
その際,件名欄には要件がわかるような簡潔なタイトルをつけ,本文に受講している授業名,所属,学生番号,氏名を必ず記すこと。

PAGE TOP