授業内容・計画(詳細)の情報


ページを読み終えましたら、ブラウザを終了させてください。


1.基本事項
2017 年度 春 学期  
開講クラス 文学部・文明学科
文学部・アジア文明学科
文学部・ヨーロッパ文明学科
文学部・アメリカ文明学科
文学部・北欧学科
文学部・歴史学科-日本史専攻
文学部・歴史学科-東洋史専攻
文学部・歴史学科                -西洋史専攻
文学部・歴史学科-考古学専攻
文学部・日本文学科
文学部・文芸創作学科
文学部・英語文化コミュニケーション学科
文学部・広報メディア学科
文学部・心理・社会学科
政治経済学部・政治学科
政治経済学部・経済学科
政治経済学部・経営学科
法学部・法律学科
教養学部・人間環境学科-自然環境課程
教養学部・人間環境学科-社会環境課程
教養学部・芸術学科-音楽学課程
教養学部・芸術学科-美術学課程
教養学部・芸術学科-デザイン学課程
教養学部・国際学科
体育学部・体育学科
体育学部・競技スポーツ学科
体育学部・武道学科
体育学部・生涯スポーツ学科
体育学部・スポーツ・レジャーマネジメント学科
理学部・数学科
理学部・情報数理学科
理学部・物理学科
理学部・化学科
情報理工学部・情報科学科
情報理工学部・コンピュータ応用工学科
工学部・生命化学科
工学部・応用化学科
工学部・光・画像工学科
工学部・原子力工学科
工学部・電気電子工学科
工学部・材料科学科
工学部・建築学科
工学部・土木工学科
工学部・精密工学科
工学部・機械工学科
工学部・動力機械工学科
工学部・航空宇宙学科              -航空宇宙学専攻
工学部・航空宇宙学科              -航空操縦学専攻
工学部・医用生体工学科
観光学部・観光学科
健康科学部・看護学科
健康科学部・社会福祉学科
授業科目名 ミュージッククリエイション
曜日 時限 水-1
テーマ 音楽ソフトを使った音楽制作
キーワード 音楽 オーディオ処理 作曲/アレンジ


2.授業で育成する力・スキル
自ら考える力
成し遂げる力
情報技術の応用力
総合芸術力

3.授業要旨または授業概要
誰でもそれぞれに素晴らしい音楽のイメージを心に思い描く
ことが出来ます。その中でもいわゆる演奏家、作曲家と言わ
れる人たちは心に描いた音楽のイメージを物理現象に置き換
える方法、手段を特別な訓練によって獲得した人たちである
と言えるでしょう。では、そういった訓練を受けなければ音
楽を作れないかというとそうではありません。コンピュータ
というツールの支援を受ければ私たちにも心に描いたイメー
ジを形にすることが可能です。この授業ではそのツールとし
て、MacintoshとLogic(シーケンサー)の操作技術を習得しま
す。また、後半では、各自がそれぞれテーマを設定し、それ
に向けての演習が授業の骨格となってゆきます。

履修希望者が定員を超えた場合、抽選によって履修者を決定します。



4.学習の到達目標
音楽理論(自ら考える力)
コンピュータツールの基礎的な理解(情報技術の応用力)
オーディオ処理能力(情報技術の応用力)
楽曲構成力(自ら考える力、成し遂げる力、総合芸術力)
添付ファイル:2017ミュージッククリエイション永野.pdf

5.授業スケジュール
1 ガイダンス 1 授業の内容 2 授業の予定

2 Macintosh 1 起動と終了 2 マウス操作 3 ウインドウ操作
 -課題を課すので4時間程度の時間をかけて作成する事

3 音楽システム 1 システムチェック 2 シーケンサー(Logic)
 -課題を課すので4時間程度の時間をかけて作成する事

4 音楽表現について(1)考察する -課題を課すので4時間程度の時間をかけて作成する事

5 音楽表現について(2)自分の考えを持つ -課題を課すので4時間程度の時間をかけて作成する事

6 アレンジ法(1) 音楽の構造 -課題を課すので4時間程度の時間をかけて作成する事

7 アレンジ法(2) 楽器とループ素材 -課題を課すので4時間程度の時間をかけて作成する事

8 アレンジ法(3) ミキシング -課題を課すので5時間程度の時間をかけて作成する事

9 アレンジ法(4) コード譜からのアレンジ -課題を課すので5時間程度の時間をかけて作成する事

10 創作(1) 楽譜の組成 -課題を課すので5時間程度の時間をかけて作成する事

11 創作(2) 音色の再構成 -課題を課すので5時間程度の時間をかけて作成する事

12 創作(3) 表現法 -課題を課すので5時間程度の時間をかけて作成する事

13 創作(4) エフェクター設定、マスタリング -課題を課すので5時間程度の時間をかけて作成する事

14 ファイル変換 -課題を課すので5時間程度の時間をかけて作成する事

15 作品発表

適宜、履修者の作品に対して担当教員がアドバイスを重ねます。
音楽制作は授業時間内に完結出来るものではありません。
音楽ソフトがインストールされている教室が大学内に解放されているので、
毎授業前に、制作を進めておく事。

6.成績評価の基準および方法
試験は行いません。
最終授業時の「作品発表」に提出された作品を機軸に以下の割合で評価します。
作品提出60%
中間提出40%
出席回数が授業回数の3分の2に満たない場合は/(評価なし)とします。


7.教科書・参考書


8.その他の教材
オリジナルテキストを配布します。


9.担当教員の連絡先
質問は随時受け付けます。
メールで連絡してください。
onkenアットマークsyd.odn.ne.jp

10.授業担当教員からの改善点・コメント
一昨年までの内容を大幅に変更して、”音楽表現”をさらに重視した内容になりました。
この授業を履修するにあたって、楽譜の知識は、中学_高校までの知識で充分ですが、
普段聴いている音楽を、”制作者の表現である”として意識しながら授業を履修して下さい。