授業内容・計画(詳細)の情報


ページを読み終えましたら、ブラウザを終了させてください。


1.基本事項
2017 年度 秋 学期  
開講クラス 文学部・文明学科
文学部・アジア文明学科
文学部・ヨーロッパ文明学科
文学部・アメリカ文明学科
文学部・北欧学科
文学部・歴史学科-日本史専攻
文学部・歴史学科-東洋史専攻
文学部・歴史学科                -西洋史専攻
文学部・歴史学科-考古学専攻
文学部・日本文学科
文学部・文芸創作学科
文学部・英語文化コミュニケーション学科
文学部・広報メディア学科
文学部・心理・社会学科
政治経済学部・政治学科
政治経済学部・経済学科
政治経済学部・経営学科
法学部・法律学科
教養学部・人間環境学科-自然環境課程
教養学部・人間環境学科-社会環境課程
教養学部・芸術学科-音楽学課程
教養学部・芸術学科-美術学課程
教養学部・芸術学科-デザイン学課程
教養学部・国際学科
体育学部・体育学科
体育学部・競技スポーツ学科
体育学部・武道学科
体育学部・生涯スポーツ学科
体育学部・スポーツ・レジャーマネジメント学科
理学部・数学科
理学部・情報数理学科
理学部・物理学科
理学部・化学科
情報理工学部・情報科学科
情報理工学部・コンピュータ応用工学科
工学部・生命化学科
工学部・応用化学科
工学部・光・画像工学科
工学部・原子力工学科
工学部・電気電子工学科
工学部・材料科学科
工学部・建築学科
工学部・土木工学科
工学部・精密工学科
工学部・機械工学科
工学部・動力機械工学科
工学部・航空宇宙学科              -航空宇宙学専攻
工学部・航空宇宙学科              -航空操縦学専攻
工学部・医用生体工学科
観光学部・観光学科
健康科学部・看護学科
健康科学部・社会福祉学科
授業科目名 ビジネスIT基礎A
曜日 時限 月-2
テーマ システム開発・運用技術を持った人材の養成
キーワード システム開発 システム管理 セキュリティ管理


2.授業で育成する力・スキル
全学共通:自ら考える力
情報教育センター:情報処理力

3.授業要旨または授業概要
現代において情報通信技術(以下ICT)は,社会のインフラになっているが,ビジネスシ
ーンでICTとの関わり方は,第一にはユーザーとして,第二にはシステムの開発・管理者
としての2つの場合が考えられ,両方の場合を考慮に入れると知るべき知識の範囲は広範
囲にわたる。
本講義では,ビジネスシーンでICTを利用する際,職業人として知っておくべき業務知識
全般とシステム開発の基礎知識を学ぶ。具体的な内容はIPA「共通キャリア・スキルフレ
ームワーク」レベル1に準拠する。この内容は,情報処理国家試験ITパスポートのスト
ラテジ系,マネジメント系の内容と密接な関係があり,資格試験対策としての内容を含
む。情報処理国家試験ITパスポートのテクノロジ系の内容は,ビジネスIT基礎Bで扱って
いる。


4.学習の到達目標
(1)企業活動を円滑に行うためのIT活用を提案できる(自ら考える力)
(2)企業活動におけるIT戦略について理解する知識を有する(情報処理力)
(3)企業活動におけるIT導入やプロジェクトの管理方法に関する知識を有する(情報処理
力)
上記到達目標の詳細については別紙参照
添付ファイル:ビジネスIT基礎A学習達成度.pdf

5.授業スケジュール
第1回 ガイダンス
第2回 企業活動
第3回 法務
第4回 経営・技術戦略マネジメント
第5回 ビジネスインダストリ
第6回 システム戦略
第7回  システム企画
第8回 中間試験
第9回 システム開発技術
第10回 ソフトウェア開発技術
第11回 プロジェクト・マネジメント
第12回 サービスマネジメント
第13回 システム監査
第14回 企業活動とICT
第15回 テストとまとめ

講義の進み具合によって予定が変更されることがある。

授業の事前準備について:教科書の各回を,各自十分時間をかけて(1時間程度)予
習しておくこと。また,練習問題は自分で解き,納得するまで考えておくこと。

6.成績評価の基準および方法
授業回数の2/3以上の出席が成績評価の対象となる。
成績は2回のテスト結果で判定する。


7.教科書・参考書
区分 書 名 著者名 発行元 定価
教科書 授業時に指示する      


8.その他の教材
 


9.担当教員の連絡先
質問は授業内にすることが望ましいが,もし,授業時以外で教員へ連絡する必要がある場
合は,以下のメールアドレスにメールをしてください。

mik3@tokai-u.jp

10.授業担当教員からの改善点・コメント
本講義は資格取得という目標を掲げて入るが,同時に実務の背景にどのような考え方があ
るのか,ということを知る内容になっている。財務諸表を読む,システム開発や監査,セ
キュリティについての教科書的な知識は実務につく上での基本となるので,よく理解して
おくとよいだろう。